top of page

​水谷酒店

​酒のひろせ

​花井酒店

​七森酒店

七森酒店 美濃加茂 ワイン専門店

七森酒店

 はじめまして!美濃加茂でワインショップをしております七森と申します。    

 店長は七森酒店の3代目で、七森酒店を継ぐ前に東海地区一のワイン専門店
 名古屋 大曽根にある 「ふじみ家」で3年間苦しくも実りのある丁稚奉公をして
 ワインのいろはを教わりました。    
    
 七森酒店は、常時300種類  4000本以上の在庫がございます。    
 ワイン中級~上級の方にご満足頂ける品揃えがありますが、
店長は日本で一番売れているワイン専門雑誌の    
「リアルワインガイド」誌が毎年企画する    
「3000円以下で楽しめる旨安ワイン特集」にて  
旨安大賞を4年連続で授賞しておりデイリーワインの目利きにも自信がございます。    

 店長が最も得意とするのは、フランス ブルゴーニュ。
 ピノ・ノワールをこよなく愛しております。    
 また仕入れをする際に最も大事にしているのは、
土地でも気候でもブランドでも無く    
    
 「 造り手(ワインを造っている人) 」
    
 ワインは工業製品と違い「 農産物 」の賜物です。    
 不作の年でも辺境の土地でも優れた造り手がぶどうと向き合い
利益よりも品質重視でつくられているワインは最高の年に立地の
良い畑で造られる手抜き生産者のワインを凌駕します。    
    
 身を削って造られ出荷された我が子のようなワインたちは流通や
保管の段階で管理を怠ることで容易に劣化します。    
 その点、当店は温度管理された地下セラーで保管してあるため、
品質も万全で現地で飲まれている状態をキープしております。    
    
 ワインは星の数ほどありますが、当店のワイン達は全て、
云わば「 育ちの良い子  」ばかりと言えます。    
    
 この値段でこの味わい?
 そんな嬉しい驚きのワイン達がお店に並んでおります。    

□■人と人を繋げたい ワインのセレクトショップ■□
七森酒店
岐阜県美濃加茂市加茂川町2-10-5
電話(0574)26-2745

FAX(0574)26-2601
mail info@nana-wine.com

URL http://www.nana-wine.com/

花井酒店 岐阜 ワイン専門店

ワイン屋 花井屋酒店

 当店は、岐阜市の中心部に位置しております。

 西本願寺別院の門前町として戦前は栄えた処ですが、現在は官庁街というか住宅街となっております。

 昔から地域密着型の商売を100年程営んでまいりました。
 

 時代の流れの中で、現在はワインに特化した店へと変貌しました。

 在庫もヨーロッパのワインをメインに1万本を越えるようになり、インターネットを中心に販売をしております。

 品質管理も出来る限り最適な環境を作るため2012年に新築いたしました。

 年中15度で 湿度も70%以上をキープしています。 

 少しずつでは有りますが、皆様の信頼を得て販売数量も増えてまいりました。

 ご協力いただいております蔵本様及びインポーター様には大変に感謝いたしております。

 今後とも、一人でも多くのお客様に美味しいお酒、ワインをお届けできるよう精進いたします。

 縁ありまして岐阜県内のワイン屋さん4軒で「岐阜ワインフェスタ」を2014年から開催しております。

 年々認知度も上昇して 過去2回は岐阜市最大の繁華街「柳ヶ瀬商店街」で大いに盛り上がりました。

 2016年はJR岐阜駅北口で開催する運びとなりました。

 美味しいワイン、美味しい岐阜飯をご堪能頂ければと趣向を凝らしております。

 開放的な野外で、本格的なワインを味わってみませんか!

★☆美味しいワイン,清酒のあるお店★☆
花井屋酒店
岐阜市西野町1-18-1
電話(058)262-1268
ファックス(058)265-4536
E-Mail wine@hanaiya.com
URL http://www.hanaiya.com

花井酒店
酒のひろせ 柳津 日本酒 ワイン

酒のひろせ

 『柳津の美味しい楽しい酒屋』

 昭和64年(1988)から夫婦二人で酒屋をはじめました。

 それから28年間(2016年現在)地域密着型酒販店として元気に頑張っています。

 商売を始めた当時の岐阜は、「ワイン?!赤玉ポートワイン美味しいよね。」「地酒?!なにそれ?」という感じの環境でした。

 まだ酒販免許は国に守られ、酒屋はビールとナショナルブランドの酒を置いておけば充分商売になったので、 私たち二人がやっていることは周りの酒屋さんの嘲笑の種でもあったのです。

 

 「ワインは小難しいものではなく、手ごろで美味しいものも沢山あること。」

 「大手のナショナルブランドに対して規模の小さな酒蔵さんの良さを周りに知ってもらいたい。」 等の思いを

 『普段飲みで美味しいお酒がある楽しい酒屋』 をコンセプトに商売を続けてきました。

 今でも私たち夫婦は個人商店の小さな小さな酒屋を続けています。

 

 ワインを飲み始めたばかりの方からプロの飲食店様まで、 普段飲みから贈答用まで 気軽に相談してワインや地酒を購入できる普通の町の酒屋です。

 「気軽にお店に立ち寄ってもらって、気楽にお酒の話が出来る」ことの嬉しさを 私たち夫婦と同様に、お客様にも感じていただけたら嬉しいです。

 

 (お店のワインに関する情報)

 常時800アイテム以上の品揃えがあります。 NZとオーストラリアが得意です。(150以上の品揃え)

 世界中で大人気のKUSUDA WINESの扱いがあります。

 恭子は、ソムリエの資格とA+Ausuralian認定トレードスペシャリストの資格を持っています。

 最近では 「サクラアワード」という日本最大級の ワインをブラインドで評価するコンクールの審査員を二年連続で務めています。

 女性ならではの視線と繊細な味覚で 、国を問わずお客様が思わず笑顔になるような個性的でおいしいワインを探しています。

 

 実行委員一同 ぎふワインフェスタで皆様にお目にかかることを楽しみにしています。

酒のひろせ
水谷酒店 海津 ワイン 日本酒
水谷酒店

水谷酒店

 こんにちは。 お酒を楽しむ専門店がモットーの、水谷酒店です。

 「美味しかった~」「楽しかった~」 と、

 どんなお客さんにも喜んで頂ける様 銘柄には拘らず、

 色々なタイプのワインやお酒を 自ら試飲をして納得のいくものを、

 お客様に合わせて提供させて頂きます。

 

 店内には、2部屋のワインセラーを完備し、

 800種、4000本以上在庫し管理しています。

 お酒や美味しいお店の事など、お気軽にお声かけください!

 〒503-0652 

 岐阜県海津市海津町馬目西方363-1

 TEL&FAX:0584-53-1105

 Eメール:mizutani-saketen@nifty.com

 営業時間:8:00~20:00 定休日:水曜日

七森酒店
bottom of page